
ブラジャーを外してみると、気づいたら跡が残ってた!なんてことありませんか?
時間が経てば治るでしょ…と思っていても、なかなか治りませんよね。
治るどころかどんどん黒ずんでしまい、色素沈着が起きている場合も。
そこで今回は、ブラジャーの跡がのこる原因や消す方法について紹介します。
ブラジャーの跡と色素沈着についても見ていくので、気になる人はチェックしてみてください。
早めの対策でブラジャー跡の悩みから解放されましょう!
もくじ
ブラジャーの跡がのこる原因は3つある!
ブラジャーの跡がのこる原因は大きく3つあります。
- ブラジャーが身体に合っていない
- 古いブラジャーをしている
- 身体がむくんでいる
ブラジャーが身体に合っていない
ブラジャーの跡がのこる一番の原因は、「ブラジャーが身体に合っていない」ことです。
特に、「ブラジャーのカップが小さすぎる」「アンダーバストがキツすぎる」「ブラジャーのストラップが短い」などがあげられます。
どれか一つでも当てはまっていたりしませんか?
アンダーバストについては、跡がのこるからとサイズを大きくしてしまうと、逆に身体に合わなくなってブラジャーがずり上がってしまう場合もあります。
そうすると、バストの違うところに跡がついてしまうことにもなりかねません。
古いブラジャーを使っている
また、「アンダーが伸びている」「カップにシワができている」などの「古いブラジャーをしている」も跡がのこる原因です。
消耗が激しいブラジャーは、ブラジャー本来の効果を発揮できていない
これではバストを支えることができず跡がのこってしまいます。
身体のむくみ
そして、3つ目の原因の「身体がむくんでいる」ですが、
ブラジャーが身体に合っているものでも、生理などで身体がむくんでいるとキツくなってしまいます。
そのため、ブラジャーの跡がのこってしまうんです。
私の場合は、気づいたらブラジャーのアンダーが伸びていることがしばしばあります。
こまめにチェックしないといけないですね。
ブラジャー跡に色素沈着が起きているって本当?
ブラジャーの跡の原因は、ブラジャーが身体に合わなかったり、バストがしっかりと支えられていないために起こるものでしたね。
もっと詳しく言うと、ブラジャーが身体に合っていないと、ブラジャーと皮膚が擦れたり締め付けたりしてしまいます。
そのような肌の刺激により、表皮に存在する色素細胞から過剰に分泌されたメラミン色素が表皮や真皮に沈着します。
これが、「色素沈着」です。
外部からの刺激から、肌を守ろうとメラミン色素が生成されるんですね。
身近にある色素沈着は、日焼けやニキビ、傷や虫刺されの跡などです。
これと同じことがブラジャーの跡にも起きていると思うと、もっと気をつけたりケアしようと思いますよね。
ブラジャーの跡を消す方法
ブラジャーの跡(色素沈着)を消す方法とは
ブラジャーの跡を消す方法には、
- 「ターンオーバーを促す」
- 「クリームを塗る」
色素沈着の原因であるメラミン色素は、肌のターンオーバーにより皮膚の外側に押し出されるので徐々に消えていきます。
なので、ターンオーバーを促すことでブラジャーの跡を消すことが可能です。
ターンオーバーを促すためには、「規則正しい生活」「バランスのとれた食事」「十分な睡眠」などが大切です。
特に、食事ではビタミン類を積極的に取りましょう。
クリームを塗って色素沈着を防ぐ
そして、もう一つの方法が「クリームを塗る」です。
美白効果のあるクリームを塗ると保湿効果もありますし、ブラジャーとの摩擦から皮膚を守ることもできます。
黒ずみケア専用のクリームもあるようですが、値段が高くて無理なら普段の保湿クリームを塗るようにしましょう。
ブラジャーの跡をのこさないための予防法とは
ブラジャーの跡をのこさないためには、「自分の身体に合ったブラジャーを選ぶこと」が一番大切です。
ブラジャーを買うときはサイズを測ってから買うようにしましょう。
自分で測るのが難しい人は、店員さんにお願いすれば快く測ってくれます。
また、サイズは変わってくるので、サイズはこれ!と決まったものを選ばずに毎回測るのが一番おすすめ。
そして、生理などで身体がむくんでいるときは伸縮性のあるブラジャーを選んだり、ランニングをするときはスポーツブラをするようにしましょう。
ブラジャーの跡がのこる原因と消す方法!色素沈着が起きているって本当?まとめ
- ブラジャーの跡がのこる原因は大きく3つある
- ブラジャーのカップが小さいなどの「ブラジャーが身体に合っていない」
- カップにシワができているなどの「古いブラジャーをしている」
- 生理などで「身体がむくんでいる」
- ブラジャー跡には色素沈着が起きている
- 外部からの刺激から、肌を守ろうとメラミン色素が生成され色素沈着が起きる
- ブラジャーの跡を消す方法は「ターンオーバーを促す」「クリームを塗る」
- ブラジャーの跡をのこさないためには「自分の身体に合ったブラジャーを選ぶ」
最近ではノンワイヤーのブラジャーもたくさん販売されていますよね。
ワイヤー入りのブラジャーはバストを支える効果が高い反面、硬いワイヤーにより皮膚がダメージを受けブラジャーの跡がのこることもあります。
どうしてもワイヤー入りのブラジャーが合わないときは、ノンワイヤーブラを選ぶといいですよ!
私はノンワイヤーブラにしてからワイヤーの痛さから解放され、ブラジャー跡が徐々に薄くなりました。
自分の身体や生活にあったブラジャーを見つけてくださいね。
以上、「ブラジャーの跡がのこる原因と消す方法!色素沈着が起きているって本当?」でした。